紹介されたテレビ・新聞・雑誌・マスコミ |
平成27年(2015)1月24日
関西テレビ放送株式会社
「雨上がり食楽部」
「キッチン便利グッズ」のテーマ
で紹介されました |

株式会社shiganet
平成26年(2014)2月7日
トレンド百科事典
pedia Navitte!
「炊飯蒸籠の記事ランキング」に掲載されました
|

平成26年(2014)1月27発売
発行所 集英社
「失われた3%を取り戻すための強〜い味方
オススメ!
この節約グッズで
消費増税と戦え!」
のページに掲載されました
|

平成25年(2013)5月15日
北海道文化放送
進化するセイロ
「さあ!トークだよ」
の番組で紹介されました |

平成24年(2012)10月20日、株式会社スポーツニッポン新聞社
スポーツニッポンの欄に掲載されました |

平成24年(2012)7月22日
富川浩一のマクロビオティック料理教室
「あっと驚くゆで卵のつくり方」に掲載されました
………家庭によりゆで卵専用の炊飯蒸籠が便
利だと感じる方も見えそうです。
ただ、ゆで卵専用ではなく万能に使用できる炊
飯蒸籠なら、メリットは多いように感じます。 |

平成24年(2012) 5月18日
(えい)出版社
「まいにち節約book」
節約は、 賢くが基本! の欄の、
イラストに掲載されました(P100)
東急ハンズの
イチオシ お役立ち節約グッズ大賞
に掲載されました(P120) |

平成24年(2012)4月20日
東京都品川区発行
「節電アイデアハンドブック」
P35に掲載されました
|
平成24年(2012)1月21日
産業経済新聞東京本社
夕刊フジ
男の節約術
「使用頻度が高まる冬場はガス代削減グッズ」 に掲載されました
|

平成23年(2011)12月9日
日本テレビ放送網株式会社
「SCOOPER」
の番組で取り上げられました
|
平成23年(2011)10月
節約術を学んで得する!
賢い家計節約術!
に掲載されました
|

ぴあ株式会社
平成23年(2011)9月29日
「キッチングッズぴあ」
エネルギーを大切に使うエコ
の欄に掲載されました
|
 株式会社ECナビ
平成23年(2011)8月
「蒸し器」月間人気ランキング
に掲載されました
|

株式会社日刊工業新聞社
平成23年(2011)8月1日発行
「ISOマネジメント」8月号
マイナスをプラスに変える発想
のページに掲載されました
炊飯器の吹き出し蒸気を熱源に利用する調理器
…電子レンジに入れても蒸気調理ができる… |
 株式会社知的所有権協会
平成23年(2011)5月7日
電気炊飯ジャーで炊飯中に立ち上がる
湯気、普段は気にもとめないこの湯気を
有効活用した発明品が
「炊飯蒸篭(すいはんせいろう)」です。〜 |

Mottai-Navi
平成23年(2011)2月27日
推薦の理由
「電気炊飯器の蒸気を利用した、蒸し器です。
「アイデア紹介」のページ
でも類似品を紹介していますが、既製品にはかないません。」 |

日東エネルギー株式会社
平成23年(2011)2月10、NITTOH通信 2011年春号
「これからの生活にちょっとゆとりを
今日から我が家は節約キッチン」
節約レシピに挑戦のページに掲載されました
|

ニュースメディアネットワーク株式会社
平成22年(2010)11月28日
カデンイノチの炊飯器
のコーナーで紹介されました
|
NHK総合 平成22年(2010)10月13日
おはよう日本
特集
日本経済の救世主!
街の発明家に注がれる熱い視線
の番組で放映されました
|

yahoo japan
平成22年(2010)9月5日
きらめく情報サイト
「保育士試験の手引き」のピックアップサイト
に掲載されました
|
エフエム(FM)横浜株式会社
平成22年(2010)8月4日
THE BREEZW の番組にとりあげられました
今日ご紹介するのは、主婦が開発したというエコ料理グッズ
「炊飯蒸籠(すいはんせいろう)」。これはご飯を炊く炊飯器から出る蒸気
を利用してさまざまな蒸し料理が作れるというもの。
省エネに加え電気代・ガス代の節約にもなりそうですね。 |
株式会社毎日コミュニケーションズ
平成22年(2010)7月9日
マイコミジャーナル価格情報 > 生活・インテリア・雑貨 > 調理器具 > せいろ
に掲載されました |
株式会社ジェイ・キャスト
平成22年(2010)7月4日
モノウォッチ > 価格比較 > 生活・インテリア・雑貨 > 調理器具 > 蒸し器
商品概要 電気炊飯器の蒸気を有効利用して、蒸し料理がつくれちゃう!!
電子レ ンジでも蒸し料理が可能です。 |

株式会社モバイルジューク
平成22年(2010)7月4日
ケータイサイトを探すなら!mobile juki
に掲載されました
|
フレッシュアイ
株式会社ニューズウォッチ
平成22年(2010)7月02日
くらし >価格比較 >生活・インテリア・雑貨 >調理器具 >蒸し器
に掲載されました |
 アイ・ノイエ
平成22年(2010)7月2日
第一回小さな"気づき"を実用化。
主婦のアイデアから生まれた道具。
に掲載されました |

NECビッグローブ
平成22年(2010)7月
ついっぷるフォット に掲載されました
届いた炊飯蒸籠を炊飯器に載せて
小龍包蒸かしてみました。
(^O^)小さいのでご飯炊き上がり時に蒸された
小龍包はちゃんと温かくて美味しいかった(^O^)ですよ! |
Microsoft
平成22年(2010)6月7日
msn.
トピックスコラム:生活・趣味のコーナーに掲載されました。
|

GMOインターネット株式会社
平成22年(2010)6月7日
読めるモ byGMOニュース&エンタメ、に掲載されました。 |
 エキサイト株式会社
平成22年(2010)6月7日、exciteニュースに掲載されました
本気なのか冗談なのかわからない商品が人気を博しているようだ。
その商品とは、炊飯器の上に乗せる事で肉まんやシューマイなどを作
る事ができるセイロなのだ。どの炊飯器にも蒸気が噴出する蒸気穴が
フタの部分についているが、そこにセイロを設置。噴出する蒸気の熱
と水分を利用して、小籠包やミニ肉まん、シューマイを蒸すことがで
きるのである。 |

株式会社サーチナ
平成22年(2010)6月7日、
【社会ニュース】で紹介されました
本気なのか冗談か!?炊飯器の上に乗せて肉まんを作る器具
|
株式会社アイ・エヌ・ジー伝達研究所
平成22年(2010)6月7日
夏川立也のパワー・コミュニケーション
「亀田3兄弟の妹がデビュー!」
の時事ネタ漫才で取り上げられました。
|
ロケットニュース24
平成22年(2010)6月7日
「明日のニュースをいち早くお届けしたい」
に取り上げられました。
|

株式会社shiganet
平成22年(2010)6月3日
トレンド百科事典
pedia Navitte! に掲載されました
|
ニュースメディアネットワーク株式会社
平成22年(2010)6月1日、アラサーマンに掲載されました
エビなら四尾、手羽なら五個、小籠包なら六個がおかずに加わる
オイシイ家電。蒸しものは油を使わないので、
野菜炒めの材料を入れて蒸してもいい。
蒸籠一段のタイプと、ゆで卵専用タイプの二種類がある。
|
グローバルソリューション合同会社
平成22年(2010)6月1日、 スポットライトに掲載されました
……蒸し器もしくは普通のせいろは、大きいサイズなので場所を獲るし、その割にはあまり使わないので家庭用品に取り入れられることは少ないが、この小型蒸篭は下記のように、ちょうど一食分強のお総菜ができるサイズ。また、炊飯器に備え付けるために下に台がついているが、ここに蒸気が結露して溜まり、水がびしゃびしゃにこぼれて床を汚してしまうことがない。 |
株式会社サイブリッジ
平成22年(2010)6月1日、キャンパスシティに掲載されました
炊飯蒸籠(すいはんせいろう)は一時、雑誌やテレビでも紹介された、
ご飯の湯気で蒸しもののおかずを作れる蒸篭。
電気炊飯器の上にセットして、
ご飯が炊きあがるまでの時間を利用して蒸す |

主婦と生活社
平成22年(2010)5月2日
すてきな奥さん6月号
「めんどうはキライ!」を解決
ご飯を炊きながら蒸し料理
のページに掲載されました |

平成22年(2010)3月7日
サイエンス&テクノロジのジャンルに掲載されました
……炊飯器の上に載せるだけでなく、
専用の台に水を入れて電子レンジで使用することもできる |

学研パブリッシング
平成22年(2010)2月23日
FYTTE
蒸しレシピで春野菜やせ!! P135 に掲載されました
Close up ワザありグッズで
蒸し料理がラクラク完成 |
 読売新聞夕刊・全国版 公式ページ http://www.yomiuri.co.jp/ |
日本テレビ
平成21年(2009)12月24日
「おもいッきりDON !」 の番組で紹介されました
今夜に間に合う !
絶品クリスマスレシピ
|

東京新聞
平成21年(2009)10月3日
ゆめ・ぽっけ、オアシス、
のページに掲載されました
これ売れてます
炊飯の間に蒸し上がる
|
東急ハンズ
平成21年(2009)09月20日
東急ハンズの使い方
P25 む・す の欄に掲載されました
ケチと言わず、エコと呼ぶ
電子レンジでも使用可 |

RKB毎日放送
平成21年(2009)9月8日
今日感テレビ
HOW MUCH
食欲の秋!キッチン便利グッズ」
の番組で紹介されました |
 社団法人、発明学会
平成21年(2009)6月1日発行
発明ライフ P16 に掲載されました
炊飯器に乗せて蒸気熱でゆで玉子を作ったり
レトルト食品を調理する器具〜。
|

滑p川マーケティング
平成21年(2009)4月9日
ChouChou、P65
電気、ガス、水道の固定費節約法
炊飯時にもう一品
一石二鳥の蒸籠の欄で掲載されました |
BAYFM78
平成21年(2009)4月2日
miracle!
「炊飯器でおかずも作る!!」
毎週木曜日は、
トレンド情報をアンナライズしていますが、
今日はこちらをピックアップ
|
テレビ東京
平成21年(2009)3月30日
ものスタMOVE の番組で紹介されました
電子レンジで蒸し料理が出来るせいろう |
株式会社ベネッセコーポレーション
平成21年(2009)2月28日
ウイメンズパーク に掲載されました
|

テレビ朝日
平成21年(2009)2月25日
東急ハンズで今最も売れているアツい商品は、
経済状況を反映して、日常生活の節約に役立つ節約グッズだという。
それらの節約グッズが一体どれくら効果があるのかを、
芸能界屈指の節約家・オードリー春日に東急ハンズの売れ筋
節約グッズを使ってもらい、その効果をみてみる。
の番組で紹介されました
|
テレビ朝日
平成21年(2009)2月21日
「勉強してきました クイズ ガリベン!」
主婦が選ぶ役立ちアイテム
主婦の日常生活である
「炊事」「洗濯・掃除」「収納・生活」
の番組で紹介されました
|
フジテレビ
平成21年(2009)2月19日
全国一斉! 日本人テスト
今すぐ役立つおばあちゃんの知恵袋/
家族を守る/賢い家計簿活用術/
デキる主婦は知っている
の番組で紹介されました
|
日経BP社発行
平成21年(2009)2月4日発売
日経トレンディ、page108〜109
WHAT`S NEW
肉食ブームでアイデア商品が続々
「エコ」と「シリコン」がキーワード
の欄に掲載されました
|

ABC朝日放送
平成21 (2009)1月29日
おはよう朝日です
トレンドエクスプレス
とれなび「家計にうれしい節約グッズ」
の番組で紹介されました
|
NHK総合
平成20年(2008)12月31日
「まちかど情報室スペシャル2008」
2008年一年間の総集編
特に反響の大きかったものを中心に
64アイテムをピックアップ
の番組で紹介されました
|
NHK総合
平成20年(2008)12月29日
「まちかど情報室スペシャル2008」
2008年一年間の総集編
特に反響の大きかったものを中心に
64アイテムをピックアップ
の番組で紹介されました
|

日本テレビ放送網株式会社
平成20年(2008)年12月16日
「3分クッキング」P123
「簡単で、おいしく、ヘルシー!、今、
スチーム料理が大ブーム」の欄で紹介されました |
CBC中部日本放送
平成20年(2008)10月22日
小堀勝啓の心にブギウギ「暮らしの知恵袋」
「もったいない!」が合言葉!「節約グッズ」特集!
で紹介されました
|

名古屋テレビ
平成20年(2008)年10月15日
人気!「もったいない」グッズ
の番組で紹介されました
|

読売テレビ放送
平成20年(2008)9月13日
あさパラ!、最先探偵モモタン
今後、注目を集めそうな商品を紹介する
の番組で紹介されました
 |

HBC・北海道放送
平成20年(2008)7月1日
「Hanaテレビ」
「もんすけセレクション」
の番組で紹介されました
 |

MRO・北陸放送
平成20年(2008)6月27日
「これは便利、キッチンアイデアグッズ!」
の番組で紹介されました
|
NHK総合、おはよう日本「まちかど情報室」
平成20年(2008)5月2日(金曜日)
「弁当作り 助けます 〜調理道具編〜」
の番組で、再、再、放送されました
|

日経BP社、月刊紙「日経ヘルス」6月号、P80
平成20年(2008)5月2日発売
炊飯器や保存容器もこんなに使える!
のページで掲載されました
|

NTT東北電話株式会社、月刊紙「Datte!」P15
平成20年(2008)4月25日
驚きの調理グッズ、見〜つけた1の欄で紹介されました
|
日本流通産業新聞、日流eコマース第7面、
平成20年(2008)4月15日(火曜日)
ヒットに期待!クチコミ(口コミ)広がる「ながらグッズ」
ご飯炊きながら蒸し料理
の欄で紹介されました
|

Orange Talk
平成20年2008)4月14日、
「お助け調理グッズ」の欄で、
紹介されました
|

TBS系列
テレビュー福島
イープニング6
e特集
平成20年(2008)4月3日 時間がない、忙しい朝に、便利グッズで簡単調理の番組で紹介されました |
日本流通産業新聞、第八面、通販ヒット商品
平成20年(2008)4月3日
しながらグッズで一石二鳥
クチコミ効果で人気上昇!
ご飯を炊きながら蒸し料理
の欄で紹介されました
|
NHK総合、おはよう日本「まちかど情報室」
平成20年(2008)3月14日(木曜日)
「弁当作り 助けます 〜調理道具編〜」
の番組で再放送されました
|
NHK総合、おはよう日本「まちかど情報室」
平成20年(2008)3月13日(水曜日)
「弁当作り 助けます 〜調理道具編〜」
の番組で放送されました
|
  日本テレビ系列、FBS福岡放送TV
2008年2月27日(水曜日)、めんたいワイド
主婦が喜ぶ驚きの商品で、紹介されました
|
テレビ朝日、「SmaSTATION!!」
2007年11月17日(土曜日)
女性が選ぶ主婦の発明
ナイスアイデアベスト10で、
第四位にランクされました
|
東京スポーツ新聞
平成19年(2007年)7月19日
【発明博物館】
炊飯器の蒸気でセイロを蒸す
ご飯炊きながらゆで玉子ができる
…で紹介されました
|
テレビ東京、「レディス4」
2007年5月30日、pm4:00〜4:54、429301
「昭和30年炊飯器革命」
「人気の駅懐かし釜炊き飯と最新炊飯器
情報」の番組で紹介さました
|
日本テレビ
2007年、5月22日

「Oha!4
NEWS LIVE」の番組 で紹介されまし |

朝日新聞夕刊
2007年5月10日
マリオン面
「ブームの卵」の欄で紹介されました
炊飯器に米をいれずに、
少量の水を入れるだけでも使えるよ。 |

ImpressWatch
2007年4月17日
炊飯器でできちゃうセイロ
「ケータイWatch
本日の一品」で紹介
されました
|

日刊工業新聞社
2007年3月30日
「一人でできる個人発明で儲ける方法」の、
P87〜P89で紹介されました
|

テレビ西日本
2007年3月8日
「ももち浜ストア」の番組で、
一石二鳥の便利グッズとして紹 介されました
|

主婦と生活社
2007年2月2日発売
「月刊すてきな奥さん3月号」の
■大特集
キッチリ家計簿 チマチマ節約
欲しいものガマン や〜めたっ
貯めてるズボラさんになる!
……の欄で紹介されました
|
SBS静岡放送ラジオ
2006年12月13日
「澤木久雄のとれたてラジオ、〜萬屋井戸 端会議〜」の番組で紹介されました
|
日本テレビ
2006年10月28日

「ぶらり途中下車の 旅」で
「発明商品」として 紹介されました
|

株式会社あいであ・らいふ
「月刊 頭で儲ける時代2006年11月号」
P.161 掲載
|
日本流通産業新聞社
サクセスマーケティング
「月刊 ビジネスチャンス2006年10月号」
P.110 掲載
|

BS日テレ
2006年6月12日
「眞鍋かをりのブログッズ」
の番組で紹介さまました
|
東海テレビ
2006年 4月10日

「ぴーかんTIMES」で
「主婦のアイデア商品」として紹介されました
|

平成18年(2006)6月1日
雄出版株式会社
6月号で紹介されました |

テレビ宮崎
2005年11月12日
「HOTWAVE」で紹介されました
|
TBSテレビ
2005年3月10日

「はなまる」で一石二鳥グッズとして紹介
|

女性発明家の着想に学ぶ
−最新ヒット商品<BR>100点の開発秘話−
2005年1月27日
社団法人 発明協会
森野 進 (著)
P.20 掲載
|

協栄物産株式会社
2004年3月1日号
AFFORD(アフォード)
エネルギーの有効利用に着目
P.18 掲載
|
プレス技術 1月号 (Vol. 42 No.1)
2004年1月1日発売、
日刊工業新聞社発行
P93〜P94 掲載
*電気炊飯器の噴き出し蒸気を利用
“炊飯蒸籠(すいはんせいろう)”
……「このセイロを電気炊飯器のフタの上に乗せると、ゆで卵はもちろん、シュウマイや特に最近多い冷凍食品の調理などがご飯と同時にできる。1段のセイロは4〜5個のゆで卵ができるほどの大きな容量である」…… |

社団法人 発明協会
2004年1月1日発行
「発明」
P69〜P70
「女性発明家とアイデア商品」の欄に
「電気炊飯器の蒸気を利用する省エネ
蒸し器」として掲載 |

発明ライフ
2003年12月号
社団法人 発明学会
P.9 掲載 |
↓【王様が行く】をクリックすると漫画へジャンプします

王様のアイデア
「王様が行く!」
2003年6月
「炊飯せいろうの巻き、NO39」で紹介されました
「王様通信71号、2003年6月20日」(クリックすると詳細へジャンプします)
「王様通信70号、2003年6月6日」(クリックすると詳細へジャンプします) |