亀田3兄弟の妹がデビュー!(2010.06.07)

今日の時事ネタ漫才の話題は、“亀田3兄弟の妹がデビュー!”です。

「社長、今日は、デビューの話題です」
『なんだろう?もしかして、、課長の息子がヤンキーデビュー』
「元気出ますか?」
『お祝いしないと。。。』
「しなくていいでしょ」
『じゃ、これか。新発売!炊飯蒸籠!!』
「蒸籠って、、、セイロですか!?」
『ただのセイロじゃないぞ。炊飯がついてるからさ、、、』
「どういう意味なんでしょう?」
『炊飯器の水蒸気でシュウマイを蒸すことができる優れもの』(←ホント)
「エコと言えばエコですね」
『今まで捨てていた、炊飯器の蒸気で蒸せるなんて、夢のようだよ』
「蒸気を捨てる、って言われても、、、ですけど」
『問題は、炊飯器にくっつけてる姿がおかしいことと、、』
「確かに微妙ですね。。。」
『あと、シュウマイを食べる時には、ご飯炊かないとダメなことだよ』
「それは、問題ですね」
『う〜ん、、、困っちゃう〜』
「リンダですか?勝手に困っててください」

「そうではなくて、某有名兄弟の妹がデビューです」
『有名な兄弟???』
「そうです」
『ライト兄弟』
「歳いくつですか?」
『ライト兄弟の初飛行が、、、1903年!』
「まだ、たった107年しか経ってないのに、この進歩ってスゴいですよね」
『100年後が恐ろしいよ。。。』
「ライト兄弟ではありません」
『じゃ、マクガイヤー兄弟』
「昭和のプロレスですか?今は、マクガイヤーとすらいいませんよ」
『だよな、、、いまなら、マグワイヤーか。。。どっちでもいいと思うけど』

「亀田兄弟の妹がデビューしたんですよ」
『ボクシング?』
「いえ、モデルデビューです」
『w(゜o゜)w』
「驚いてますね。。。」
『そりゃそうだろ。。。妹がいただけでも驚きなのにさ、、、』
「そうですよね。確かに、てっきり男だけの3兄弟と思ってましたもんね」
『なんと、さらにその下に、妹がいたんだ』
「僕、テレビで見ましたけど、かなり、可愛いですよ」
『名前が、亀田興毅→大毅→和毅、と来たワケだから、、、』
「名前を当てるんですか?」
『女毅』
「怖いでしょ。。。違いますよ、姫月、と書いて、ひめきちゃんです」
『おぉぉぉぉ。。。名前まで可愛い。。。』
「しかし、あの親父に、あの3人の兄貴ですよ。。。」
『3兄弟を倒すのは、姫月ちゃんしかいないかもな。。。』
「姫月ちゃん、子ども向けのファッション誌でデビューするそうです」
『ってことは、シースルーの過激ファッションとか?』
「まだ、十代ですから・・・。やっぱ、可愛い系じゃないですか?」
『何言ってんだよ、亀田兄弟の妹だけに、、、』
「なんでしょう?」
『ファッションも、きっとパンチが効いてるよ』
「・・・・・」