こまがわファミリー天文クラブ 

 

このHPは高麗川小学校関係者の皆様のために

仮設したものです。(H26.9.15更新


皆既月食観望会についてお伝えします。

保護者にお配りした内容です。(家庭数)



高麗川小学校保護者 各位
                   

皆既月食観望会のご案内(任意です)
 

「皆既月食を見よう!」主催:こまがわファミリー天文クラブ
 

  

月が地球の影に入って暗くなった皆既月食中に、エメラルドグリーンのかわいい天王星やアンドロメダ大星雲も観測予定です。

 

日時 平成26年10月8日(水)18:00開始〜20:00終了 
 

雨天雲天時中止(中止の連絡はしませんので天候を見て月が見えなければ中止となります。)18:14に月が欠け始め、19:24に皆既月食開始、19:54が食の最大です。

平日ですが、宵の早いうちの天文現象なので子どもたちにとっては絶好のチャンスと思います。今回のように19時台から始まる条件の皆既月食は、次回2022年11月8日まで待たなければ見られませんが、2015年4月4日の皆既月食は21時頃からありますので興味のある方はご覧ください。
 

無理をせず、宿題や体調等心配のない方はどうぞお越しください。なお、本企画は高麗川公民館サークルである「こまがわファミリー天文クラブ」が主催するものであり、高麗川公民館をお借りして行うものです。小学校へのお問い合わせはできません。事前のお問い合わせ先は右記までお願いします。なお、参加の申し込みは不要です。

 

観察場所 高麗川公民館の東駐車場(砂利)市民プールの南

内容 皆既月食の観察と天王星、アンドロメダ大星雲の観望等。

対象 高麗川小学校児童とその家族等。任意の参加であり夜ですから必ず保護者の同伴をお願いします。参加申し込みは不要ですが、お子さん達だけでの参加は禁止します。必ず大人が同行してください。途中からの参加も可能です。

費用 無料 

 

持ち物 月食のスケッチをする人は下記のようなスケッチ用紙(倉敷科学センターHPより)をネットからプリントしましょう。

  

服装 夜間の企画です。明るい色の服そうでお越しください。ドライバーが認識しやすいためで、事故のリスクを軽減するためです。

 

駐車場 高麗川公民館駐車場をご利用ください。夜間のため貴重品やバックは必ず身につけ車内に置かないでください。駐車場での事故、盗難等、一切責任は負えません。

協力 こまがわファミリー天文クラブの協力講師陣(アマチュア天文家)

機材 口径30cmドブソニアン望遠鏡など
                   

 

 

当日のスケジュール 

 

平成26年10月8日(水) 雨天雲天、月が見えない時は中止です。
18:00 参加者集合 主催者あいさつ、講師紹介、諸注意、月食のしくみ解説、次第に欠けて行く部分月食や星の観察等
19:24 皆既月食始まる(双眼鏡をお持ちの方はぜひご持参ください。)
19:54 食の最大
20:00 解散(皆既月食中ですが、天王星、アンドロメダ大星雲等ご覧になった方は順次帰宅)


ご注意:寒くなって参りましたので服装にはご配慮ください。懐中電灯をお持ちの方は、観察に支障が出ないようにご配慮願います。夜ですから大声を出したり、走り回らないでください。

                                
お問い合わせ こまがわファミリー天文クラブ 大澤 までお願いします。 
   PCメルアド  
shokuiku@hanno.jp  食育@飯能 

                                       
こまがわファミリー天文クラブの理念

 

2009年の世界天文年に高麗川公民館サークルとして誕生した当クラブは、これまでに公民館事業「親子星の観察会」や2012年5月21日の小学校が登校1時間遅れとなった「金環日食」など地域での星の観望会を実施して参りました。
 

専門的な難しい事は抜きにして天文現象や星の美しさに触れ、幼少時代から科学への興味や関心を持ち、夢を追い、望遠鏡をのぞいたり宇宙を見上げる事で、逆に私たち地球の存在を大切に思う心を育てると考えています。天文現象はどうしても夜間に多いため、無理をせずマイペースで親子で自由に参加できるスタイルの天文クラブです。
 

来る11月1日(土)〜2日(日)、高麗川公民館文化祭において太陽望遠鏡で黒点やプロミネンス(紅炎)を来場者に見ていただいたり、望遠鏡などの天文関係グッズのバザーを行います。(当クラブの参加は11月2日の10:00〜14:00のみ、雨天時は中止です)


   

年間事業計画(H26年)は次の通りです。

時 期 事 業 名 付 記
1月1日(日) 元旦 初日の出を見よう! 自由観測:日の出6時51分(東京)
1月3日(木)〜4日(金)未明 しぶんぎ座流星群極大 自由観測
4月12日(土) 雨天 13日(日) 19:00 火星最接近 観望会 第6号公園路上
5月5日(月)こどもの日 坂戸児童センターで世界一のプラネタリウムメガスターを見よう! 自由参加
5月24日(土)16時〜17時? きりん座流星群 突発出現があるかもしれない 日高市四本木 新堀製作所裏の未開通道路上で観測
7月19日(土)夕方〜 土星や火星、夏の星を見よう 狭山市内で小学生対象50名程度(青柳保育園卒園児合宿で)
9月8日(月) 中秋の名月 自由観測
9月28日(日) 12:12頃 白昼の土星食  昼間に土星が月に隠される現象 観測会を予定しています(公共天文台など)
10月8日(水) 19:24頃から1時間程度 皆既月食  高麗川公民館 駐車場
11月1日(土)〜2日(日) 高麗川公民館文化祭 バザー、太陽望遠鏡等
11月18日(月) しし座流星群極大 自由観測
12月14日(日) ふたご座流星群極大 自由観測

 

★その他、メールマガジンを不定期に配信させていただき、突発的な天文現象などをお知らせします。

平成26年も引き続き本会の会費は無料とします。だだし、高麗川公民館文化祭等での望遠鏡等バザー献品をお願いするなど、活動資金にご協力をお願いします。
★こまがわファミリー天文クラブは2009年世界天文年に誕生しました。平成26年も引き続き会費は無料としました。会の性格上、夜間の天文現象が多いので、参加出来る企画に参加してもらう、自由なクラブです。また、「ファミ天通信」メールマガジンのみ受信されている方もいるので、自分のペースで楽しめるのも本会の特徴です。
  
★会への登録方法は通常メールおよび高麗川公民館に備え付けの仮入会台帳に記載とあわせてメールを頂く事で会員登録となります。今回は高麗川小学校児童および関係者のために、本ホームページを作成しましたので、メールだけで会員登録が可能です。メールの件名に「入会希望」と題し、学年、児童名、保護者名、連絡先をご記載いただき、送信してください。最新のメルマガ「ファミ天通信」を配信します。
★天文現象の性格上、年度の計画は1月から12月としました。
★年1回の総会は高麗川公民館文化祭時に行います。

★高麗川公民館を使用させて頂いていることで、公民館清掃や文化祭参加を会員の皆様へ依頼して参ります。

 

こまがわファミリー天文クラブへのご入会方法

 

今回は高麗川小学校児童および関係者のために、本ホームページを作成しましたので、メールだけで会員登録が可能です。メールの件名に「入会希望」と題し、学年、児童名、保護者名、連絡先をご記載いただき、送信してください。最新のメルマガ「ファミ天通信」を配信します。

 

 

メールshokuiku@hanno.jpで入会の意思をお願いします。小中学生など、未成年の方は家族単位でのご登録とさせていただきます。メールにご住所、電話番号、入会する家族名、学年を記入の上、送信してください。頂いた個人情報は高麗川公民館に提出する会員名簿に載りますがその他の目的には使用しません。メールを頂くと、こちらから直近のメルマガをお送りします。皆さんの端末の受信設定を、このアドレスshokuiku@hanno.jpを許可しておいてください。地域の天文ボランティアですから年会費入会費はありません。ただし11月2日(日)高麗川公民館文化祭でファミ天が出店するバザーへのご協力をいただければうれしいです。今年は日曜日のみの参加です。雨天中止です。