むうじん館工作室
|
|
工 作 物 |
![]() PHVカーポート 2017年7月 屋根のソーラーパネル部分を透明に |
|
![]() ウッドデッキ 1998年8月〜10月 |
|
![]() 子供部屋ロフトベッド 2006年1月〜10月 |
|
![]() ロフト(屋根裏部屋) 2000年5月〜8月 |
|
![]() 軽自動車用カーポート 2001年5月 |
|
![]() わたり屋根 1997年5月 母屋と離れの間に |
リフォーム、小物 |
![]() 物置内装 2008年11月〜 このガラクタを片付けて ![]() 〜2012年4月 天井と壁に断熱材を入れ、 天井はシナベニヤ 壁は節穴杉材 床は根太補強追加して クッションシートを張って仕上げ |
|
![]() ブカブカ廊下のバリアフリー工事 2013年8月〜9月 |
|
![]() 和室の床板と根太の張替え工事 2011年5月 |
|
![]() 介護用手すり1 2011年4月 要介護者の母が玄関上がり框の段差を上り下りしやすいように付けた手すり |
|
![]() 介護用の手すり2 2012年4月 後期高齢者の両親用にイレクターパイプで作った手すり |
|
![]() 台所勝手口床貼 2010年1月 勝手口から出入することはほとんど無いため床を貼って使い勝手を改善。 |
|
![]() 簡易収納タンス 2011年 子ども部屋の限られた空きスペースにプラスチック製収納BOXを大小2種類組み合わせた簡易収納タンス。 |
|
![]() 脱衣場外出入口段差解消用ステップ 2010年1月 もともとあったコンクリート製ステップの段差が大きくて不便だったのを解消するため新たにステップを被せた |
|
![]() 風呂釜用薪入れ箱 2009年12月 |
|
![]() コンポストVer2 2009年12月 畑に穴を掘って生ゴミを放り込み、自然に任せて堆肥化 |
|
![]() ミミズコンポスト 2001年4月 |
その他 |
![]() PHV200V充電設備 2017年8月 ネットで積算電力計を購入 |
|
![]() シーソー 1999年3月 |
|
![]() 1997年 イギリスで購入したペーパークラフト |
|
![]() 1999年10月 試作後、手付かず状態 |
|
TOP |
|