ASW24
ORFA製のASW24 スケールは1/3.57です。
知人から譲って頂いてキャビン外装のリメイクと 内部のスケールアップをしました。
これで 前オーナーは満足してもらえるかな?
今は PC関係の色々なソフトの力を借りてデザインの修正や保存が出来たり と!?
塗装や自作をするのに随分と助かりますネ!!!
機首からキャビンサイドにかけて傷みがあったのですが、ギアーの位置を
やや前に移動する作業に合わせて 板金オールペイントしました、白ゲルの
退色に色合わせするのが ちょっと経験が要るところです などと言ったりして?
![]() |
![]() |
ORFAのグライダーの場合 キャビンの儀装が付いてきません?! その代わりに 大変なスケールアップの楽しみが付いてきます!!!。 アルミパイプやらワイヤーにポリパテで各レバーを作り、ここでは作業工程を紹介していませんが バルサで型を作ってフロアーパンをグラス一品物で仕上げます。(^-^); |
|
![]() |
![]() |
![]() |
手芸コーナーに似合わない日焼けした顔で "この布 とこちらのベルトを切ってください" 店員さん なんて 思ってんだろー?? 左のスライドウインドはアイデアが浮かぶまで 最も 苦心した部位ですね。何せ接着剤が使えないので 硬質クリアーファイルの淵にたどり着くまで あれこれ 作ってはやり直しの日々でした。 |
![]() |
![]() |
詳細な資料をあまり見つけることが出来ませんでしたので いくつかの個所が実機と違いますがグライダーは もともとオーダーが多いので と 言うことで一人で納得しましょう。 メーターはなるべく実計器に忠実にイラストレーターで作ったものですが 今回は細かな写真プリントにしたところ 結構いけていると思います? 下記の計器シートが欲しい方がいらっしゃいましたらメールして頂ければ実費で お送りしますので 気楽にどうぞ!! |
![]() |
![]() |